京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

色々あった一日

昨日は色々あった一日でした。 先ずは銀行に行き、絽刺しの仕立て屋さん、絽刺しの額装屋さん、そしてお昼は北山の陣屋です。 その後、絽刺しの糸染屋さんを回って帰ってきました。 その後又ある用事で外出し、買い物も済ませて帰宅。 庭の草引きをして、 …

いつもの日曜日

いつもの日曜日とはテレビを見ながらの絽刺しをする日曜日です。 午前中も午後も3時までテレビ見ながらの絽刺しでした。 その後は庭の草引きなどをしていました。 又、夜もテレビ見ながらの絽刺しでした。 いつもの日曜日のパターンです。

五山の送り火

昨日の京都は豪雨に見舞われ、五山の送り火もどうなることかと心配していました。 しかし、午後8時ごろには雨もやみ、大文字の火も無事点火されました。 我々夫婦は毎年恒例となってきた、バーイプシロンにて大文字の送り火を拝みました。 勿論その後は一 …

手作り市

毎月15日は京都百万遍の知恩寺の手作り市の日です。 久しぶりに甥っ子家族を連れていってみました。 中々の盛況ぶりですが、例年よりはやや空いていたように感じます。 絽刺しを入れるのに良いと思われる小さな額を購入しました。

八八

東京の甥っ子家族が我が家に来ると必ずするのが花札の八八です。 この花札の遊び方は母方の祖父に教わり、鍋島の軽井沢の別荘で良くしました。 日本に古くから伝わるこの花札の遊び方、九保九工房風に多少変えています。