京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

東京へ

昨日から東京の実家来ています。 東京駅に着いて越前屋により絽刺しの錦糸を仕入れました。 東京では絽刺し三昧になりそうです。

古本市

昨日は都メッセで開催された古本市に夫婦と娘の三人で行きました。 絽刺しの参考となる本を探し、夫婦で2冊、娘が1冊を購入しました。 2冊は明治時代の本でかなり高価なものです。 絽刺し教室で生徒さんの参考になれば嬉しいです。

百聞は一見に・・・

昨日、頼まれた絽刺しのセットを送った方から違うというメールでした。 写真を送って柄を決めて頂きましたが、同じ松竹梅の柄が二つありました。 始めは兜をお勧めしましたが、大きいということで松竹梅になりました。 この大きいという言葉から、兜より小 …

絽刺しの糸の棚卸

昨日は絽刺しの糸の棚卸をしました。 不足による染出しする5種類と、新たに挑戦する錦糸の新色5種類を選びました。 従来の錦糸の撚りが太く不評なので、細くする事にも挑戦です。 色数も徐々に増えて、絽刺しの幅も増えていきます。 楽しみなことなので …

絽刺しの仕立て

昨日は絽刺しの仕立てを依頼してきました。 名刺入れ3枚、丸型数珠入れ2枚、四角型数珠入れ1枚の計6枚です。 数珠入れは生徒さんの作品で、名刺入れは自分の作品です。 結構時間が掛かります。仕立て上がってくるのが楽しみなのです。 お知らせです。 …