京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

父母の法要

5日から7日にかけて東京の実家に、家族揃っていきました。 父と母の17回忌と7回忌の同時法要を行いました。 久し振りに大給家の一同が揃いました。 仕事の関係で二人が欠席でしたが、直会の場では楽しいものとなりました。 このような機会がないと、 …

庭仕事

昨日は娘と二人での庭師古瀬戸となりました。 我が家の門の内外付近の草引きをしました。 一人より二人なので、作業範囲も広がり草引きやったぜ感が有りありです。 何時もそうなれば良いのですが、中々そうはいきません。 夜には依頼品の絽刺しが、新たな …

庭仕事

昨日は庭仕事をしたくてしょうがなぃ状態になり、作業を開始しました。 途中で雷雨となり、中断を余儀なく中止です。 続きは又の機会に持ち越しです。 と言うことで絽刺しの刺し進めとなりました。    

宿題

昨日も絽刺しの宿題をしました。 一昨日に木枠に貼った絽に、立雛の下絵を描きました。 又、大きな木枠の仕上げ作業もしました。 宿題もあと少しとなってきました。 依頼品の絽刺しも着々と刺し進めています。    

宿題

昨日は宿題の絽刺しの下絵描きをしました。 下絵描きは二つありましたが、一つ目は丁寧に下絵描きしました。 二つ目を作業しようとしましたが、適当な木枠に貼った絽が有りません。 急遽木枠に絽を貼る作業を始めました。 長めの木枠に絽を貼る宿題もあっ …