京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

地刺し三昧

昨日は、甲冑の絽刺しの地刺し三昧の一日でした。 午前9時から午後11時までの間、食事、トイレ、シャワー、休憩代わりのインターネット以外は地刺しでした。 ほぼ11時間以上の地刺し三昧。 自分でもよく続くものだと思いますが、さすがに夕食後のテレ …

甲冑の絽刺しの地刺し頑張ってます

暇さえあれば甲冑の絽刺しの地刺しを刺しています。 そうしないと進まないのです。 地刺しこそ地道な作業です。 一針一針着実に刺し進めなければなりませんし、糸の引きをしっかりと同じ調子で引かないといけません。 特に地刺しはこの心得を守らないと刺 …

甲冑の絽刺し、地刺しに突入

昨日、甲冑部分の絽刺しが刺し上がりいよいよ地刺しに突入しました。 少しスピードアップして地刺しを進めたいと考えています。 何しろもう一つ刺さなければなりませんからね。 色々と頑張らなければなりません。 昨日は額装作りも進めました。 本体部分 …

甲冑の絽刺しもうすぐ地刺しへ

現在、刺し進めている甲冑の絽刺しは甲冑の部分があと少し。 今日には地刺しに入れそうです。 地刺しに入れば少しはスピードアップで、刺し進めたいと思っています。 もう一つ、同じ甲冑の絽刺しをしなければなりませんから。 他の事も色々とやりたいので …

久し振りの木工的作業

久し振りに雨模様から解放され、物置小屋作業場にて木工的作業をしました。 既成の桐箱を利用しての絽刺し作品を作ります。 桐箱の蓋に絽刺しの完成生地を置き、掘り込みの線描きをします。 その線描きの内側を基準に2ミリほどの溝を掘って行きます。 溝 …