京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

飯田絽刺し教室

昨日は名古屋絽刺し教室の続きでの、長野の飯田絽刺し教室でした。 相変わらずの楽しい絽刺し教室、お昼は市内に出ての美味しいランチとなりました。 その後市内を少し散策となりました。 帰りの高速道路はほぼ順調に走行、無事に帰宅しました。 &nbs …

名古屋絽刺し教室

昨日は名古屋絽刺し教室でした。 参加の生徒さんは二人で、相変わらずの楽しくダベリングです。 生徒さんの提案で新たな作品に挑戦することになりました。 その為の木枠の作製宿題を頂きました。 どんな作品になるか楽しみです。

部材の調達

昨日は絽刺しの作品の仕上げに用いる、部材の調達に行きました。 思ったような部材は中々手に入りませんが、ある程度のもので良しとしなければなりません。 店によって同じものでも、価格の差があります。 色々と調べての調達となります。  

庭仕事

昨日は久し振りの庭仕事をしました。 カボチャの蔓の処理や、草引きなどをしました。 真夏の酷暑もやや和らぎ、これからは庭仕事もやり易くなるものと思います。    

イヤリングの仕上げ

昨日は親戚から頼まれたイヤリングの仕上げ作業をしました。 結構細かい作業で、一つは仕上げ作業やり直しも生じました。 依頼通りの仕上げをしましたが、自分的には気に入らないところがあります。 より良い作品作りをしていきたいものだと思います。 & …