京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

子供の町の園遊会

昨日、東京の兄嫁からのメールで、10月9日に子供の町の園遊会が開催されることが判明した。 コロナで数年中止となっていたが、再開されるとは思っていなかっただけに驚いた。 コロナ前の普段の環境に戻りつつあることを、印象付けるものです。 勿論、参 …

一日中絽刺し

昨日は東京に行っていたので、その分の絽刺しを集中して刺し進めました。 午前中からお昼を挟んで、3時まで。 その後夕食の買い物や入浴、夕食の用意、夕食です。 夕食後は11時まで絽刺しの刺し進めをしました。 思っていた通りに刺し進めることができ …

絽刺しの糸の染め出し依頼書

昨日は絽刺しの糸を染め出す為の依頼書の作成をしました。 染め出し先の要望もあり、染め出しをする際に依頼書によって染めてもらうことになりました。 特にサンプルもないので、必要最小限の形にしてみました。 一回目なので、今後必要に応じて改良してい …

帰宅

昨日は東京の実家から、京都の我が家に帰宅しました。 高速道路は順調に走ることができ、雨もほとんど影響はありませんでした。 新東名が120キロ走行区間が長く、時短にも繋がります。 新車で高速運転支援システムのお陰で、運転も楽になっています。 …

東京三日目

昨日は東京の兄の家でゆっくりさせて頂きました。 10時ごろに近所のエビスガーデンに行き、コロナ前からの変貌を散策です。 その変わりようにはビックリです。 夕食の買い物をして帰宅、後はテレビ見ながら絽刺しの刺し進めでした。 こうして東京三日目 …