京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

絽刺しの資料

昨日、珍しい絽刺しの資料が手に入りました。 戦争中の絽刺しのキットと思われます。 値段もついていて42銭。 糸は有りませんが、貴重な資料として長く保存したいと思います。 絽刺し教室の方々にも見て欲しいと思います。

絽刺しの糸の棚卸他

昨日は絽刺しの糸の棚卸、小物用の材料の値段つけ、染め上っている糸のラベル作り等をしました。 勿論イベント向けの絽刺しの刺し進め、帯の絽刺しの刺し進めもします。 何だかんだと動いていると一日があっという間に過ぎて行きます。

イベント向け作品作り

9月のイベントに向けての作品作りをしています。 うさぎに関する作品で、昨日は銅板に透かし切でうさぎを表現してみました。 あまりうまくは出来ませんね。 色々と試しながら作って行きます。

作品作り

昼間は兎の作品作りの時間、夜は帯の絽刺しの刺し進めの時間。 こうして時間を区分けすることにしました。 ただ、作品の構想が無いまま小物用の絽刺しを刺し進めています。 中々良いアイデアが浮かびませんね。

絽刺しの小物作りの準備

昨日は絽刺しの小物を作る準備をしました。 小さい桐箱用の絽刺しを仕立てます。 それを桐箱に付けるのです。 その仕立てまでをしました。 これからは色々と作品を作って行かねばなりません。 頑張りたいのですが、暑さでばて気味、やる気が中々出ません …