京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

眼鏡ケースとカード入れの仕立て

眼鏡ケースとカード入れを仕立てました。 眼鏡ケースは最近購入した眼鏡についてきたケースを利用してのものです。 カード入れは市販のカード入れを利用して仕立てました。 まあまあの見栄えではないかと思います。

庭の酢橘の収穫

我が家の庭には酢橘の木が一本ある。 毎年、実をつけてくれるのです。 今年も実がなり収穫の時を迎えました。 家族総出で収穫です。 今年はちょっと小振りではありますが、バケツに二杯分の収穫が有りました。

鶴の絽刺しが刺し上がりました

20数年前の鶴の柄の刺し掛けの絽刺しが刺し上がりました。 絽は弱くなっており、一部は虫食い状態のものでした。 慎重に刺し進め、昨晩ようやく刺しあがりました。 この後は更に状態のひどい、二つ目の鶴の絽刺しに挑戦です。

絽刺しの小物の仕上げ

昨日の午後から夕方まで、一生懸命に絽刺しの小物の仕上げをしました。 小さい呼子につける絽刺しの仕上げが難しいです。 又、先の細い仕上げをする帯留めも中々上手く行きません。 悪戦苦闘の末の絽刺しの小物の作品群です。

新しい眼鏡

待望の新しい眼鏡ができた。 度数は変わらないものの、掛け心地や、視界の鮮明さが最高だ。 掛け心地については今までで最高。 少々、予算をオーバーしたが購入して良かったと思う。 眼鏡も体の一部の様なのだから。