京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

いつもの日曜日

早いもので一週間が過ぎて行きました。 何時も通りの日曜日を過ごしていたのです。 昼間は小物用の絽刺しを刺し進めていましたが、夜は依頼された名刺入れの刺し見本の地刺しを始めました。 見本が刺し上がれば本番となる予定です。

木枠に絽を貼る作業の続き

昨日は木枠に絽を貼る作業の続きをしました。 この月は絽刺し教室が月末になっているので時間があり、何時もより時間を掛けています。 だからと言って普段手を抜いているわけではありません。 手を抜くと刺している間に木枠から絽が剥がれ、大変なことにな …

木枠に絽を貼る

昨日は木枠に絽を貼る作業を始めました。 木枠に作業貼るという行為は簡単なのですが、色々と苦労があります。 それを助けてくれるのが目玉クリップとプラスチック製のスケールです。 つまり貼った位置がづれ無いようにする目玉クリップと、貼った部位が浮 …

絽刺しの針作り

昨日も絽刺しの針を一本作りました。 今までで目途の位置が真ん中に開けられた針となりました。 何時も真ん中に開けられる良い冶具があると良いのですが、なんせコンマ何ミリの世界なので中々上手くいきません。 ただひたすらに経験を積んでいくほかないよ …

細見美術館と五山の送り火

午後にある知人からの連絡で、細見美術館にて絽刺しの始まりではないかと言う刺繍が展示されているという連絡が入った。 そこで夫婦で早速細見美術館に行ってみました。 絽刺しの歴史について興味があるので大変面白い発見でしたが、諸説ある中で色々な疑問 …