京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

修復作業続く

昨日もぼんぼりの修復作業が続きました。 明りをともす部分の和紙の型紙を採寸し、型紙を作成し、必要枚数を型紙通り切りました。 本体の各部分に塗装を施し、乾燥後組立始めました。 配線も始めましたが、購入したソケットのねじ山が合わず組み込めません …

修復作業続く

昨日のぼんぼりの修復作業は頭の部分の磨きと和紙を貼る部分の型取りをしました。 本体部分の磨きはほぼ終了し、塗装をしてから和紙を貼る作業をします。 最後に配線を施して、LED電球を付ければ修復作業も終わりになります。 さて、見栄え的に修復後が …

修復作業集中

昨日は午後から電飾機の修復作業に集中しました。 飾り金具の研磨から始まり、台座の塗料剥がしにと移りました。 塗料剥がしがかなりの時間と労力を伴い、大方終わったころには腕から手指まで痛みが発生しました。 修復作業はまだまだ続きます。 飾り棚は …

修復作業

昨日は東京の実家から持ち帰った古い物達の修復作業をしました。 持ち帰った物はお盆三枚、木彫りの組立棚、ぼんぼり型の電装物です。 お盆は既に二枚は修復が済んでいます。 組立棚は天板が歪み、完全修復は無理と判断しました。 今後は別なものに改修す …