京都の絽刺し教室、九保九工房。日本の伝統工芸「絽刺し」を気軽に楽しめます。初心者の方も大歓迎です。

イヤリングの仕上げ

昨日は親戚から頼まれたイヤリングの仕上げ作業をしました。 結構細かい作業で、一つは仕上げ作業やり直しも生じました。 依頼通りの仕上げをしましたが、自分的には気に入らないところがあります。 より良い作品作りをしていきたいものだと思います。 & …

宿題

宿題

昨日は絽刺し教室の宿題をしました。 ペンダントの仕上げを二つしました。 又、木枠に絽を貼る宿題もし、木枠の取り合わせが出来なかった部分の下絵描きもしました。 とりあえずの宿題はすべて終了です。 歌舞伎絵の竹ぬき五郎の絽刺しが、額装仕立てが上 …

絽刺しの糸の棚卸

昨日は絽刺しの糸の棚卸をしました。 新たに染め上がった7色を糸袋と糸ケースに入れました。 棚卸管理表の更新も済ませました。 絽刺しの糸の巻き直しも毎日少しづづ作業をしています。  

風ちゃん初めてのロングドライブ

昨日はかねてより連れていきたかった、愛犬風ちゃんのロングドライブです。 目的地は琵琶湖の湖畔で水につかることです。 直接琵琶湖には入りませんでしたが、琵琶湖にそそぐせせらぎに踏み入りました。 一応の目的は達成したものと思っています。 たまに …

目刺しの糸の巻き直し

昨日も絽刺しの糸の巻き直しでした。 夜までに黒色の糸の半数近くを巻き直し、黒色は残り50束となりました。 巻き直す絽刺しの糸は7色なので、約14分の1が終了しました。 一応絽刺し教室に影響が無い様に、今後も巻き直しを続けていきます。 &nb …